| 株式会社富樫組は、土木・建築業を通じ、地元村上で皆様に愛される企業を目指しています。 |
| ▶会社概要 |
| | ▶沿革 |
| | ▶経営理念 |
| | ▶採用情報 |
| | ▶会社説明会 |
| | ▶ | インターンシップ オープンカンパニー |
| |
|
|||
|
![]() |
|
|||||
| 事 業 紹 介 | 富樫組が取組むSDGsについて | |||||
| 下記項目をクリックすると詳細がご覧頂けます | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
| 株式会社富樫組は企業活動を通じ、地域に寄り添う企業として、持続可能な社会及び会社づくりに取組み、SDGs達成を目指しています。 | ||||||
|
|
||||||
| 具体的な取組 | ||||||
ー環境分野ー |
||||||
| ・電子契約・電子請求書導入によるペーパーレス化の推進 ・社有車のハイブリッド等電動車への転換 |
||||||
![]() |
||||||
| 株式会社 富樫組 | ||||||
| 株式会社富樫組 〒958‐0823 新潟県村上市仲間町一枚下り639番地11 TEL:0254-52-4271 FAX:0254-52-6023 URL:http://www.togashigumi.co.jp E-mail:togashit@seagreen.ocn.ne.jp |
2030年に向けた指標(現状値:2024年) 社有車の電動化率 【登録時】 5% →【現状値】 7.1% →【目標値】 50% |
|||||
|
|
||||||
ー社会分野ー |
||||||
| ・社員の健康増進対策の推進 ・育児・介護休業取得推進 |
||||||
![]() |
||||||
2030年に向けた指標(現状値:2024年) 要検査対象者への受診率 【登録時】 57% →【現状値】 66.7% →【目標値】 100% |
||||||
|
|
||||||
| ー経済分野ー |
||||||
| ・ICTの活用(ICT建機の施工、3次元測量) ・完全週休2日制 ・時間有休制度の導入 |
||||||
![]() |
||||||
| 2030年に向けた指標(現状値:2024年) 有休取得率 【登録時】 58% →【現状値】 69.7% →【目標値】 70% |
||||||
|
|
||||||
◎新潟県SDGs推進建設企業登録証はこちら◎ |
||||||
| ページTOP↶ |
||||||
| ▶ハッピーパートナー企業・にいがた健康経営推進企業|▶サイトマップ|▶プライバシーポリシー | ||||||
| Copyright (C) 2013 Togashigumi All Rights Reserved |